不滅のあなたへにて、守護団が結成される物語上の大きな分岐点。
それがジャナンダ島編です。
この記事では、ジャナンダ島編の見どころについて解説したいとおもいます。
不滅のあなたへ:ジャナンダ島(トナリ)編の見どころを解説!
ジャナンダ島編はいつから?
アニメは13話から。
マンガは33話(#33高みへの意志)からです。
フシはピオランとサールナイン密林を目指して立ち寄った港町で、
ハヤセに依頼されたトナリに騙され、ジャナンダ島送りになってしまいます。
大今良時/講談社ジャナンダ島とは?
各地から犯罪者が収監される島です。
監獄島。
囚人は、犯罪者の印として、手に焼印を押されます。
大今良時/講談社ジャナンダ島から脱出するには?
闘技場で優勝し、島長になれば
ジャナンダ島のすべての権限を手に入れるため、その権限で脱出することができます。
闘技場のルールは?
最後まで立っていたほうの勝ち。
つまり、死なないフシにはとても有利なルールでした。
大今良時/講談社しかし、すべてを理解しているハヤセには
まいどおなじみニシアサガオの睡眠毒で眠らされてしまい
生きながらダウン。
戦闘不能とみなされ敗北してしまいます。
ジャナンダ島でのフシの目的は?
囚人として捉えられたピオランをたすけること。
トナリの夢
トナリは、本の虫でした。
いつか自分が書いた本が多くの人に読まれ、評価されることをこどものころから望んでいました。
大今良時/講談社それは未来、フシについてを記述した「トナリの手記」として実現します。
トナリがジャナンダ島にきた経緯
トナリが7歳のとき。
父親(エラン・ジー・ダルトン)が母親を殺した罪で、ジャナンダ島に島流しにされ、ついてきたからです。
大今良時/講談社トナリがフシに出会うまで
7歳。ジャナンダ島に到着。
8歳。父親死亡。
9歳。仲間たちと出会う。
10歳。仲間たちと心から打ち解ける。夢を語り合う。
11歳。ジャナンダ島脱出計画を練る。
12歳。仕入れの仕事(島へ人をつれてくる)に就く。
13歳。外の世界で、ひどい差別を受ける。
14歳。フシと出会う。
トナリの仲間たち
トナリの仲間たちは、作中でめずらしく、個々というより群としてフシと関わります。
フシともよい関係を築きますが、ノッカーの襲撃で、サルマンとリガード以外は死亡します。
医者志望のサンデル(生存)
トナリの相棒フクロウのリガード(生存)
モデル志望の少女ミア(死亡)
動物が好きな大男ウーロイ(死亡)
碧眼の幼女ウーパ(死亡)
大今良時/講談社ジャナンダ島編で一番怖いシーン
寝ているフシにそっと近づいて、顔をなめまわすハヤセ。
大今良時/講談社トナリのかわいいシーン
闘技場での戦いのあと、
無力感にさいなまれるフシに共感したトナリ。
大今良時/講談社感動シーン
島民と強力し、ノッカーの襲撃を退けるシーン。
マーチなどの器も取り返すことができた。
不死身ではないけれど、「仲間」がフシにできたシーンでもあった。
大今良時/講談社声優
トナリ:稲川英里
サンデル:小林ゆう
ミア:夏吉ゆうこ
ウーロイ:こぶしのぶゆき
ウーパ:小原好美











