アニメ絶賛放映中! 週刊少年ジャンプで連載『呪術廻戦』140話:執行のあらすじをネタバレ解説します。
前回のあらすじ
東京で呪霊狩りを続けていた狩人、虎杖悠仁と脹相の下に、現れたのは、
禪院直哉。
続いて、乙骨憂太。
虎杖を殺す動機を持った呪術師が一同に会した。
『呪術廻戦』140話:執行のネタバレ解説
ここからは、結末、登場人物、あらすじ、感想と考察、まとめの順番で『呪術廻戦』140話:執行の解説をします。
時間がない人は、結末だけ読んでもらえれば、次回に置いてかれずにすみますよ!
あらすじを読む際は、ぜひ、登場人物を一読して、イメージ膨らませてから読んでもらえるとうれしいです。
『呪術廻戦』140話:執行の結末
規格外の乙骨憂太の呪力に即座に主人公、虎杖悠仁を逃がすことを決めた脹相。
脹相vs禪院直哉
虎杖vs乙骨憂太
二手に分かれたバトルが開始した!
『呪術廻戦』140話:執行の登場人物
呪術高専
虎杖悠仁、主人公。宿儺の器。
五条悟、虎杖の恩師。「僕無敵だから」。六眼と無下限術式の使い手。
東堂葵、京都校3年。虎杖のマブダチ。
乙骨憂太、特級呪術師。虎杖抹殺指令を受けている。
九相図
脹相、主人公のおにいちゃん?、九相図の長男。
禪院家
禪院直哉、特別1級呪術師、横柄関西弁。恵が当主に選ばれ、不満。恵殺すマン。
伏黒恵、主人公の同級生。禪院家当主に繰り上がり当選。
『呪術廻戦』140話:執行のあらすじ
ただそこにいるだけで
@公道
乙骨憂太は・・・
現れた。
それだけでわかる圧倒的呪力。
五条悟と同じ特級呪術師なのだから。
規格外。
脹相はすぐに主人公虎杖悠仁を逃がす判断をする。
「昨日の地点で落ち合うぞ」
「おう!」
虎杖と脹相の呼吸をトリガーにしたように、
虎杖悠仁
脹相
乙骨憂太
禪院直哉
4人が動く!
かける✕かける
逃げる虎杖を追う乙骨。
妨害する脹相と相対する禪院直哉。
虎杖vs乙骨
まずは速度勝負。
50mを3秒で走る虎杖に、刀を抜き身でもったまま、並走する乙骨憂太。
勝敗、引き分け!
生きて帰れるとおもってるのか?
脹相vs禪院直哉
赤血操術を看破され出鼻をくじかれる脹相。
出会い頭、勝敗は禪院直哉の勝利!
それもそのはず、赤血操術は禪院家相伝の術式だからだ。
当主になるはずだった禪院直哉はそのすべてを見透かしていた。
だが、脹相はひるまない。
「オレの弟に手を出して、生きて帰れるとおもってるのか?」
絶対的呪力量
@市街地
ふたたび刃を交える虎杖と乙骨。
虎杖のフィジカルに乙骨は禪院真希を思い出す。
車をぶつけ、その間に屋内に逃げ込もうとするが、
乙骨は、非力な見た目とは相反して、車をなんなく弾き返す。
乙骨は言う。
「呪力量、五条先生より多いんだよ」
パフォーマンスでは先生にはかなわないけどね。
「僕には呪力切れがある」
と、気になることを言う。
( ゚д゚)<あれ、無尽蔵の呪力は?
それはおいておいて・・・
虎杖は東堂の助言を思い出していた。
一流と三流の差は呪力操作精度の差。
しかし、精度とかそういうことではなくて。
乙骨憂太の場合、つねに、全身から呪力が強力に立ち上がっているため、すべてが必殺! すべてを軽減!
攻撃も防御もスキがまったくない戦闘スタイルであったのだった。
『呪術廻戦』140話:執行の感想と考察
乙骨憂太ですが、0巻では、「底なしの呪力」を持つとされていました。
でも、こんかい気になったのは、
「呪力切れがある」と自身が明言しています。
それは、祈本里香が成仏してしまったからじゃない?
特級過呪怨霊の祈本里香でなりたっていたからじゃない?
ともおもったのですが、
137話では、リカちゃんでてきてましたよね?
どういう経緯で、成仏したはずのリカが復活してしまったのか。
また、どうして、リカがいるのにも関わらず「底なしの呪力」を失ってしまったのか。
海外にミゲルといっていたことに関係するのでしょうか?
早く明らかになってほしいですね!
『呪術廻戦』140話:執行のまとめ
今回は、週刊少年ジャンプで連載中『呪術廻戦』140話:執行のネタバレをまとめました!
ぜひ、マンガでも読んでみてくださいね!
マンガを読んだ上でのコメントや、考察お待ちしてます!