こんにちは、ぼくです。
うんち、食べてますか?
え、ああ、もちろん、あなたではなくて、お宅のワンちゃんのことです。
20%近くのワンちゃんがうんちを頻繁に食べているのですから、他人事ではありません。
だからといって糞食を望んでさせている家なんて、少なくとも愛犬家ならありえないと思います。
しかし、飼い主の意思とは関係なく、してしまう時はしてしまうのが、うんちを食べること、糞食です。
困っている人も多いようで、数々のトレーニングや研究の結果があるので、その内容を踏まえて、うんちを食べることをやめさせる、たった1つの方法についてお伝えします。
しつけについては、別の記事もあるのでそちらをみてください。
うんちを食べることやめさせるたった1つの方法
答え:うんちをまずくする。
いろいろな実験結果から、究極的にはうんちをまずくするしかないという結論のようです。
「まずくするってったってなあ、うんちの味なんてわからないよ」
ですよね。
「そうだよね、うんちにもおいしいうんちとまずいうんちがあるよね、よくわかるよ!」
と、笑顔で言われたら、そのほうが驚きます、驚愕します、ドン引きします。
おいしいうんち。
まずいうんち。
どっちもうんちなのにあら不思議。
という、話をする前に、(あとでするのか?)なんでうんちをまずくするしか方法がないのか、掘り下げて解説していこうと思います。
うんちをそもそもなぜ食べるの?
うんちを食べさせないようにするにしても、そもそもなぜ、うんちを食べるのか、について理解しておいた方がよいでしょう。
衛生面が気になる人は以下の記事がおすすめです。
空腹を満たすため糞食する
これは愛犬家ならないのではないかと思いますが、餌を忘れがちなワンちゃんの場合あるそうです。
悲しいですね、かわいそうですね。
ドラマのワンシーンであるみたいな、残飯を漁っているストリートチルドレンのようです。
ワンちゃんのシーンだけに(ワンシーン的な意味で)
栄養が不足していると本能的に感じた場合も食べることがあるそうなので、子犬、パピーの頃にはその頃にあった餌をちゃんと与えてあげましょう。
きっと飼い主も、ワンちゃんもその方がハッピーです。
パピーだけに(ハッピー的な意味で)。
栄養価と意味ではついついあげてしまいがちな、効果な生食や缶詰より、ドライフードがおすすめです。
特にロイヤルカナンは療養食として、ドクターフーズとしても取り扱われることが多いので安心して提供できますよ。
綺麗にしたいから糞食する
うちのワンちゃんなんかでも経験あるのですが、綺麗好きなワンちゃんがやってしまうことがある食糞です。
本当ごめんなさい・・・。
人間からしてみたら、食べた方が汚いじゃん、と思いますけど、それはあくまで人間の視点ですよね。
自分の縄張りに、うんちがころっと鎮座している状態で、匂いをぷんぷんさせ続けているという状況が我慢ならないのでしょう。
うちもなんですが、比較的すぐに片付けるようにしているからこそ、気付いてないとやってしまうということがあるようです。
そうです。
言い訳です(爆)
ストレスで糞食する
ストレスでの食糞は、人間でもあるのでわかるかと思います。
「ないわ!」
いやいや、落ち着いて聞いてくださいな、まずは聞いてください。
ん?
読んでください、が正しいですね。
まあ、どっちでもいいです。
話が伝われば、どっちでも。
流石に人間が人糞食するっていうのは、よっぽど特別な性癖やよっぽど特別な事情がないとないとは思いますが、爪とか、鼻くそなら食べている人っていませんか?
あと、髪の毛もあるそうですよね。
また、そういうストレス発散ってくせになっちゃうらしいんですよ。
なので、ぜひご家庭のワンちゃんには、ストレスたまらないように、よく遊んであげてください。
あなたが遊ぶのではなくて。
あなたは遊んであげるんです。
いいですね。
・・・と自分に言い聞かせてます。
怒られたくないから糞食する
怒られたくないから、食糞するっていうのは、とても悲惨ですね。
また、怒っているつもりはないのに、ワンちゃんからすると「怒られてる!」って思ってしまうこともあるそうです。
あなたは大丈夫ですか?
胸に手を当てて考えてみてください。
ところで、思い出すのに、頭を使うのに、胸に手を当てるって変ですよね。
なんでですかね。
頭じゃない、心で答えるんだ的な、もう答えは出ているのに、心が邪魔して反省できないようなことを思い出させる時の言葉なんじゃあ、ないでしょうか。
まさに、今ですね。
「あ!」
とか。
「キャ!」
とか。
「あああああ!」
とか。
「またあああ」
とか。
うんちをみて大きな声出してしまってませんか?
急な大きな音は、動物にとって、ワンちゃんにとって恐怖の対象です。
それは広義で広い意味で、怒られているのと変わりません。
やな思いをする、ということなのですから。
おいしいから糞食する
おいしいから食糞するパターン。
これが厄介です。
おいしいご飯好きですよね?
ワンちゃんだって大好きなはずです。
食いつきのよい餌、おやつ。
ついついあげ過ぎちゃってませんか?
特に、味ではなくて、香料には注意した方がいいです。
いい匂いのする糞は、食べ物と変わらなくワンちゃんの目に写るはずですから。
香料って厄介なもんで、身体で吸収代謝されずに出ていくと、排泄物に移るんですよ。
ワンちゃんの食べ物だけじゃありません。
コーヒーを飲んで、おしっこが「ん? コーヒー臭いな」とか思ったことありませんか。
あれって、ミル挽きのスペシャルティコーヒーとかだとしないって知ってましたか?
あれは、缶コーヒーなんかで主に起こる症状で、香り付で使っている香料が、代謝されず、一緒に排泄されているからああいう匂いがするんですよ。
コーヒーでなくても、ミンティアとか、フリスクとか。
そういうものを食べ過ぎても同じかと思います。
大丈夫ですか?
ミントの匂いしませんでしたか?
なのでワンちゃんの餌、おやつも。
自分が食べたり、飲んだりするものも、ちゃんと香料を考慮うするのが大事ということです。
なぜ食糞するのかまとめ
なぜ食糞するのか理由について一度まとめますね。
- 空腹だから
- 綺麗好きだから
- ストレスだから
- 怒られるから
- おいしいから
およそ5つ理由があるわけで、それぞれに対策もあったりします。
しかし、どの場合でも、根本的に解決できるたった1つの方法。
それが、うんちをまずくする、なんです。
次に、うんちをまずくすることがなぜ、解決方法になるのか、実験と結果についてお伝えします。
うんちを食べることをやめさせる実験と結果
科学誌学誌Veterinary Medicine and Scienceで発表された実験と結果をまずシェアします。
カリフォルニア大学デービス校の研究者による新たな研究では、約3000頭の犬の飼い主を対象に調査。すると、16%の犬が糞便を頻繁に摂取していることが明らかになった。食べるのは、排泄から1~2日以内のものを好む傾向がある。
by newsweekjapan
結果、16%の犬がウンコを食べていました。ウンコを食べる犬のうち62%が毎日(ううぅ…)、38%が週に1回程度。でもウンコにも好き嫌いがあるようで、ほとんどの犬はフレッシュなものが好きで、2日以上経ったものはウンコを食べる犬でさえも避けていたそうです。この研究結果については科学誌Veterinary Medicine and Scienceで発表されています。
by GIZMODO
そして、驚愕の実験結果については、以下の通りです。
ちなみに前述した「ウンコを食べさせないようにする市販品」は、それを買って犬に食べさせたりしたとしても効果はほぼゼロに近いということがわかりました。「お金の無駄ですし、犬の健康を損なうかもしれないので買わないように」とのこと。
by GIZMODO
つまり、治すために、と買っていたものがあるのなら、今すぐにやめるべきです。
で、うんちをまずくする、というのは、そういう製品を使ってまずくするということではなく、適切なご飯量にし、運動をさせ、ストレスをなくし、消化不良で、うんちに餌の要素が大量に残ってしまったり、香料が、例えば、ミルクですが、そういうものが糞に多く付着することを防ぐことが、唯一にして、無二のたったひとつの解決方法なんです。
わかっていただけたでしょうか。
うんちを食べるのをやめさせるのに、うんちく(ぅ)はいらないです。
(うんち食う的な意味で)
了